こちらの情報ではenmono社が実際に自社のツールとして活用していITツールを個人事業主の方にコストを掛けずに利用していただけるツールを紹介していきます。
個人事業主の方で、独立されてからの名刺の管理に悩む方が入ればこちらをおすすめします。
Evernote
http://www.evernote.com/
当社では約5,000枚の名刺をこちらのソフトで管理しています。
基本利用は無料!です。
このEvernoteと富士通のScanspanというスキャナーを組み合わせれば最強です。Scansnapは1枚の名刺を読み取るのは約0.8秒。100枚読み取っても80秒しか、かかりません。
このEvernoteは、WindowsでもMACでもiPhoneでも対応していますので、どの端末からもインターネットに接続していれば名刺を検索出来ます。
現在わたくしのiPhoneからは、過去に名刺交換をした5000枚の名刺データを検索出来るようになっています。
Evernoteの優れた点は端末を選ばないということだけではなく、自動的にOCR化してくれるということです。
たとえば富士通の三木(ミキ)さんという方を検索したいと思えば、”fujitsu" と ”miki"という2つのアルファベットで検索できます。
日本の名刺管理ソフトもたくさんありますが、漢字の誤変換が多く、まともに検索も出来ません。
であれば、ローマ字の検索で十分ということで、Evernoteをおすすめします。
クラウド上にデータを持つことで、PCが破損しても問題ないですし、また、なんといっても無料ですから。
おすすめです。